
記念植樹は企業の創立記念や、学校の卒業記念、住宅の新築やお子さんの誕生といったお祝いごとに行われる行事です。記念樹に据える、樹木名・日付・寄贈者名などを記したプレートを記念樹銘板と呼んでいます。
ほとんどの場合屋外に設置される記念樹銘板は、耐候性の優れた素材や表示方法での製作がおすすめです。このページではおすすめの記念樹銘板の仕様をご紹介いたします。
樹木銘板・記念樹銘板の製作例
平板の記念樹銘板
平板は比較的リーズナブルに製作することができます。板厚は0.8mm、1mmが一般的です。材質はステンレスのほか銅や真鍮も承ります。外壁にビス留めや接着、または既存銘板や石碑に貼るなどしてご使用ください。
自立型の記念樹銘板
頑丈な脚がついた存在感のある記念樹銘板です。板面サイズが大きいので内容を盛り込みたい場合にも適しています。例えば創業記念なら理念や沿革年表、寄付による植樹記念なら寄付者の一覧表示などにも対応できます。
丸パイプの脚を地中に埋めて施工します。地中への基礎工事が必要ですので、必ず工務店、看板屋等、専門業者にご依頼ください。※弊社ではお請けしておりません。